ぐうたら主婦 時々教育ママ

最小限の家事だけでここまでやってきました

小5からの中学受験で悩む

子供2、ただいま小学5年生。

子供2に関しては全額免除狙いで中学受験に挑むつもりです。

だけど通塾はしていません。

スタディサプリ1日1コマと基礎的な中学受験用教材で勉強中。

・まずは低学年の復讐からスタートです。
毎日ノート1ページ書けるだけ書いています。

 

・今は小5ですが塾通いはしていないので小4のものを利用しています。
1日1ページ。

 

・特殊算の基礎を学ぶには最適な教材だと思います。
1日2単元。

 

本当に受験するの?って思われる勉強量です。

志望校は全額免除制度がある私立中学。

偏差値にすると60もないところ。

家から通える距離で偏差値60を超えるところは

学費免除を出している学校が見当たりません。

 

難関校を目指す塾は近所にはありません。

今通っている小学校は公立中高一貫校や私立中学受験をする割合が1%未満。

そんな土地柄なので塾と言えば私立中学受験とかではなく学校の補助程度。

我が家は費用的にも大手塾は難しい。

 う~ん、だけどやっぱり子供の将来のためにがんばって働くか?私。

働けるか?私。

これは自主勉で勝手にやってくれています。

好きか嫌いか言う時間 【TBS】

好きか嫌いか言う時間


好きか嫌いか言う時間

「母親が勉強やれ」とうるさくて言われる前に自分からし出したよう。

見習わなければ!!!

でもこの子、けっこういい私立高校出身。

関東の方はよくわからないけど、、、。

 

子供たち、1秒に何回「勉強しろ」と言えば東大に行ってくれますか???

でも、関西の大学でいいから京大でいいで!なぁんてね。

ここまでは出来ん(>_<)

月曜日はやっぱりツライよ弁当

早起きが苦手な私は土日でサイクル崩します(-_-;)

目覚ましをセットし忘れてて夫に起こされた。

うわ~、時間ないやん!!

 

20170522お弁当

★今日のメニュー★

玉子焼き

ミートボール

プチトマト

豆苗ともやしの炒めもの

薄揚げと玉ねぎの味噌汁

 

本当は人参とツナの炒めものも入る予定でしたが

時間が足りなかったのでプチトマト多め(-_-;)

明日から中間テストに入るので2日間お弁当なし。

頭痛週間始まりました弁当

高血圧のせいか生理前後は頭痛がします。

昨日はひどくて中身だけ作って夫に詰めてもらったので写真なし。

 

20170519お弁当

 

★本日のメニュー★

玉子焼き

しゅうまい(使い切ったぞ!)

ウィンナー

プチトマト

野菜炒め(あんかけ)

キャベツと玉ねぎの味噌汁

子供1の中学受験体験記

子供1は今年の春から私立中学に通っています。

元々は公立中高一貫校狙いでしたが国語、作文が苦手な子供1は

どうしても成績が上がらず断念することにしました。

自ら学ぶことがない子なのでこの先公立中学に行かせていいものか?

また人にちょっかいを出されやすい性格というところも考慮して

私立中学受験を決心しました。

でも我が家は家計に余裕があるわけでもなかったので

学費免除をもらえるところが希望でした。

 

家が田舎なので家から通えて学費免除がある私立中学。

また時期が6年生夏スタートということもあり

今から勉強して間に合いそうな学校を3校選び出し

最終的に第一志望である今の私立中学で半額免除をいただくことが出来ました。

最初は塾なし、ママ家庭教師でやっていましたが

私自身中学受験をしてないこともあって不安だったので

最後の2ヶ月間は個別の塾に通わせました。

最終的に駆け足になった子供1の受験でしたが

今の学校にも満足しているので結果的には良かったと思います。

 

★ お世話になった問題集

・Mアクセスの教材は色んな特殊算の導入でお世話になりました

 

・漢字は普段から学習していたのでこれだけ

 

・理科は時間がなかったので見るだけでした

今日はおかず大盛り弁当

20170519お弁当

お弁当に入れるカップが在庫切れ。

大きいサイズしかなかったので今日は1品の量が多めです。

そして…シュウマイ入れるの忘れた~。

 

★本日のメニュー★

玉子焼き

プチトマト

キノコのマリネ

ピーマンのごま和え

センター試験廃止後どうなるのか?

時々教育ママとかタイトルに掲げながら教育のことに全く触れてなかった私。

子供には出来れば関西の国公立大学に行ってほしいと思っています。

そのためには大学入試がどうなるのか、、、

 

昨日の夕刊です
20170516朝日新聞夕刊

案じゃなく決定事項を早く知らせてほしい。

今の中3から対象ということは

もう高校では教育改変などの準備をしといてほしいよね絶対。

どういう教育をしてくれるかも志望校選びには大切なんだから。

 

英検とか民間試験を採用してくれるなら1発勝負的な試験より有利だと思うけど

その英検もどれくらい組み入れられるんだろう?

高3の何月まで?

数検、漢検も採用してくれる?

 

高校の教育改革が始まるなら中学も必然的に改革、

そして小学校もなんて流れになってくると思う。

その流れでなのか子供2は子供1の時と教育内容が変わっているのか、、、

考える問題、先生に与えられた漢字ドリルや計算ドリルなどではなく

自分で考えてする宿題、自習学習が多くなっています。

だけど子供1は考える問題なんてのはやっていないと思う。

 

朝学習で新聞を見て自分の意見をまとめるという学習は始まったそう。

でも月に数回程度なので記述式の試験が増えるのであれば

これから先、朝学習という枠ではなく

論文の授業などを増やしてほしいなと思います。